2014年5月23日金曜日

笹おえたっけ、団子つくろって~♪

今週のプログラムは
料理:『笹だんごづくり!』です♪
 
ちゃんと米粉をこねるところからスタートです!
 
 
「ごんぼっぱ」を使って
きれいな緑色になるまでこねます!こねます!こねまーす!!
みなさん、さすが!!
慣れた手つきで、あっという間にきれいな緑色のだんご生地ができていきます。
 
 
その間にあんこチーム
あんこのかたまりを10個に分けて丸めていきます。
 
 
だんご生地も出来上がり
こちらも丸めて、あんこを包んでいきます。
 
 
 
最後に包んでいくのですが
これがなかなか思うようにはいかない私…
でも、会員さんたちはアッという間にくるっと包んでいきます!
さすが!さすがです!!なんとかっこいい♪
 
 
 
見てください!!
これ、買ってきたんじゃないですよ!
粉から作ったんです!
 
・・・売れますね♪
思わず商売はじめようかと思うくらいの出来です☆
 
味は市販のものを超えましたね!
どこの笹だんごより絶対おいしい!!
感動的な美味しさでした♪
 
 
 
 

2014年4月23日水曜日

樫の森ベーカリー♪

今週の樫の森は春のパン祭り~♪
 
お天気のいい日が続き、春本番ですね!
みなさん、お花見は行かれましたか?
 
樫の森は残念ながら今年は花見に行けませんでした。
 
そこで、少しでも会員さんに春を感じていただこうと
桜の塩漬けを使って『さくらあんぱん』をつくりました!!
 
な~んと!生地から手作りです!!
 

 
眠ったイースト菌を目覚めさせるために
力いっぱいパンの生地をたたきます!!
 
最初は「力がないから無理だわぁ~!」
なんて言っている会員さんも、いざやり始めたら止まりません。
男性はもちろん、女性も負けないくらいの力でたたきます。
 
ぐったりしたところでパン生地も会員さんも一休み☆
おやつの時間に合わせて餡を包み
桜の塩漬けをのせていきます。
 

 
生地から作るあんぱん☆
出来立てあつあつのあんぱん☆
そりゃ~サイコーですよ!!
 
みんなで春を楽しみました♪
 
 
 

2014年3月7日金曜日

お久しぶりです!!!


みなさんお元気ですか?

だいぶご無沙汰してしまいましたが
樫の森では
会員さんもスタッフも元気いっぱいです!

今日はみんなで二十日大根の種をまきました!

会員さんの素敵な笑顔を
二十日大根の成長とともに
また毎週お届けしていきたいと思っています!

☆  楽しみにしていてください ☆


2013年9月20日金曜日

昨日の事ですが…

昨日、樫の森では稲の収穫を行いました。

5月に田植えを行い、すくすく育った稲を刈る時がきました。

ショートステイかわせやスタッフの島影さんに稲を狙われたこともありました。

色んな危険がありましたが、島影さんに食べられることなく収穫することができました。

ありがとうございました。


2013年9月19日木曜日

秋と言えば…

運動会!!!
樫の森では今週、運動会をしています。

種目 1、棒倒し
       2、借り物競走
         3、風船送りリレー

応援合戦もあったりなかったり。

こちらは借り物競走の様子。

ハゲヅラに…

ハゲヅラに… 

ハゲヅラ…

ハゲヅラ率高めです。

いっぱい笑って盛り上がりましょう♪

2013年8月17日土曜日

おおう!おおぁぁあああ!おっ!おっ!ああああああああ!

本日のPM樫の森プログラムはコレ!
2人一組で板の上のボールを小皿に誘導するのですが…。








見て下さいこの激しい動き!
本人たちも見てる私たちも大爆笑!

笑い倒して暑さを乗り切るぞ!

2013年8月9日金曜日

日本海荒波ゲーム

今日はとても暑い日でしたね。
少しでも涼しい気分になるように普段は冬にしている「日本海荒波ゲーム」をしました。
海を連想して海水浴気分・・・・。のはずでしたが、
皆様ゆれる荒波や転覆しそうな舟に悪戦苦闘でさらに熱くPLAYされて大興奮!!。
                                        白倉