2011年7月22日金曜日

今日はちょっぴり涼しい樫の森!

皆さん、こんには
レクリェーションゲーム担当のハラシマで~す!

今日は、午前中に「ビーチボールダーツ」をしました~
穴より大きいビーチボールをつかって
もどかしさを演出!(^^)!

穴に入りそうで入らない(^_^;)

そんなシーンに皆さん、大爆笑でした。


10000点狙って~

高い位置からの高得点狙いだったが・・・・・・・・・・


それと、三条夏祭りの民謡流し参加の為に
今日から「民謡クラブ」が(^_^)v
流石、ベテラン!滑らかさが違います。

普段は、杖歩行の女性会員さんも軽快にステップを( ^)o(^ )

最近の樫の森~♪

みなさん、こんにちは(*^^)v
最近、更新をさぼりがちになっていましたので
まとめて、アップしま~す


先週行った樫の森初のプログラム!
「陶芸」教室(*^_^*)
水墨クラブ担当の難波さんに、今回もお願いしました。

みなさん、真剣に作品をつくっていました。

先生のアドバイスを聞く


出来上がった作品は、時間をたっぷりかけて自然乾燥するそうです。


これがいい!あれがいい!

それから、頭孝プログラムでは「チキンレース」!
会員さんは、ニワトリレースだと思っていたらしい(^_^;)


テーブルから落ちないような力加減で(~_~;


続いては、毎年恒例!?の梅干しつくり~
丁寧に並べながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んッ~口が動いている人がいるぞー


つまみ食い禁止のはずが(^^ゞ

2011年7月12日火曜日

丸投げダーツ

今月の個人テーマ「勢い」

毎日あっつい日が続いてますが勢いで乗り切りましょう(^_^)


丸投げダーツ、的の中心を狙って転がしますが相手の玉を弾き出してもOK(笑)


すべては勢いが勝敗を決めますいね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2011年7月1日金曜日

5たび、しらさぎ公園へ行ってみた

7月ですね。暑いですね。
熱い男、かわせみ高橋です。
今日も晴れたんで、今シーズン5度目のしらさぎ公園ツアーです。
通い詰めた甲斐があって、見てください、この満開っぷり!!




こちらの方は女学生に戻って散策中。




振り向きざまに失礼。




あっ!
      今週のキラリンパ☆は、笑って健康になろう!です!(^^)!
      みんなでドッジボールをしました(^O^)   楽しかったです!
                                                      
      本気でぶつけてくる会員さん・・・逃げ惑うスタッフ・・・                     
      たくさんの笑い声でいっぱいになりました(*^^)v


                               

今週の樫の森は(*^_^*)

皆さんこんにちは
毎日、ムシムシとあつ~い日が続いていますが(^_^;)
先日は、湿度94%と恐ろしい数字をたたき出していました~


そんな中、樫の森では童具プログラム!キラリンパを行っています。

童具は、廊下から見えるふるさとの森を積み木で表現しています。
会員のみなさんは、真剣に森と比較しながら作っていました。







午後からは、キラリンパ!
顔のマッサージの後、なぜか全員ドッチボール!(^^)!
会員さんVSスタッフで勝負しましたが・・・・
スタッフは、当てられ役で逃げ回る逃げ回る(~_~;)

普段は、よろよろと危なっかしい歩きの方も
立ち上がり、いい球を投げてきます。