2011年11月30日水曜日

毎日クリスマスケーキを食べよう週間

今週は樫の森、かわせみともに一足早くクリスマスケーキを呼ばれます。
もちろん手作り!
普段「お菓子作りどころか、台所にも入ったことねえ」と豪語する男性会員様たち、妙に張り切ってらっしゃいます。

樫の森の本日のケーキは…、
なんだこりゃ? 失敗か?
大丈夫なのか?


わはははは、大成功!
飾り付けもバッチリさ!



パティシエたちで記念撮影。
皆さまご注文お待ちしております。



さてその頃、かわせみでは…、

あっ!つまみ食い!

 おお、手際がいい。




うおお、緊張の瞬間!


デコレーションも抜かりなく。


それではケーキ入刀です!盛大な拍手をお願いします。


皆さまにもおすそ分け。
さあ召し上がれ。

2011年10月28日金曜日

ドッジボール!!!

皆さん、こんにちは。
メグササイズ担当の藤田です。

今日も午後から握力を鍛えた後、
楽しくドッジボールをしました!

今日は、かわせみ会員さんも参加してくれましたよ(^^)♪

そして今日のドッジボールの様子です。

当てたくて仕方がない会員さんと
本気で逃げ切りたいスタッフ
↓ ↓ ↓

先輩を盾にしてでも逃げ切りたい私。
↓ ↓ ↓

 そしてサルも参加のドッジボール
(なんとサルを当てると500ポイント!!)
↓ ↓ ↓

今日もとっても愉快でした。

明日は最終日!!!
明日こそ逃げ切ってみせましょう♪


2011年10月26日水曜日

メグササイズ

どうもこんにちは
メグササイズ担当の藤田です。

樫の森では午後からメグササイズで楽しく体操をしています。
今月のテーマは「握力強化」です。

黄色のゴムボールを使って、握って開いての握力体操をしています。
何回もすると、なかなか疲れる体操です。

なんぎぃ体操を終え、後半はみんなで楽しくドッジボールをしました。
キラリンパ☆でとても大好評だったので、パクっちゃいました。(照)

皆さんは「握力とどう関係があるんだっ!!」と言いたくなるでしょう。
おっしゃる通り。私もそう思います。

しかし、この1枚の写真を見てください。
↓ ↓ ↓

すっごく楽しそう♡

スタッフも真剣勝負!!
全力で逃げ回ってます。

だが、しかし!!
樫の森の会員さんをあなどってはいけません。
投げるスピードが速いこと、速いこと。
「どこで鍛えてんだ!?」と聞きたくなる程です。

握力とは全く関係ないかもしれませんが、
楽しく盛り上がれば結果オーライ(^^)v

今週毎日やりますよ~!!

きっと快眠間違いなし!!!

と、言うことで
今週は「握力&快眠」でやっていきま~す(^^)え?




2011年10月24日月曜日

かわせみ運動会、開幕です!

スポーツの秋、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ご無沙汰しております。かわせみレクリエーション担当、高橋です。

さあ、かわせみ、秋の定番。大運動会でございます。

飾り付けもバッチリ。


パン食い競争。慌てれば慌てるほどパンは逃げていく。
今年もパンは三条市西四日町4、パン工場O’zy様にお願いしました。
月曜日は定休日にも関わらず、快く本日のパンも焼きあげて下さいました。
皆様、パンをご用命の際には、是非パン工場O’zy様をよろしくお願いします。


タイマン棒倒し。皆様ものすごい集中力で、一撃で棒を倒していきます。



2年ぶりに帰ってきた!スタッフ回転レース。
スタッフからは非難轟々雨あられ。


最後は玉入れ。めざせ!大逆転!


…、というように、今週のかわせみ大運動会は楽しい競技が盛り沢山。
一週間、楽しく身体を鍛えましょう。

2011年10月18日火曜日

紅葉の季節になりました!!




かわせみ周辺、ふるさとの森が紅葉に彩られてました。
撮影者はリハビリ科、阿部さんです。

2011年10月15日土曜日

久しぶりの更新ですが(~_~;)

皆さん、おはようございます(*^_^*)

凄~く、久しぶりの更新ですが(~_~;)
サボっていた訳ではありませんよ~
ちょっと、トラブルがありまして~(笑)

今日の樫の森は、朝から大勢のお客さんで賑わっています。
三条市看護協会の方々が、樫の森体験に16名も来られています。
美人ナースばかりで、男性会員さんも朝から鼻の下が伸びていま~す( ^)o(^ )

更新しない間に、樫の森に鳩ノ巣ができまいした。
いつの間にか、子供が大きくなり巣立っていきました。


軒下にできた、鳩ノ巣!

2羽仲よく、ふるさとの森でのんびり過ごしています。

今年もどんぐりがたくさん実っています。

柏の木のどんぐり!デカいです(^_^)v

そして、昨夜は本日から開催されるMOA美術展の搬入&掲示に
体育文化センターへ行ってきました。
樫の森の文化祭として、毎年少しだけスペースをお借りしています。

樫の森、かわせみへ来られている会員さんの作品です。
15日~16日の二日間行われていますので
ご家族で是非、ご覧くださ~い

今年も地味にダイナミックな作品を展示してあります。

2011年7月22日金曜日

今日はちょっぴり涼しい樫の森!

皆さん、こんには
レクリェーションゲーム担当のハラシマで~す!

今日は、午前中に「ビーチボールダーツ」をしました~
穴より大きいビーチボールをつかって
もどかしさを演出!(^^)!

穴に入りそうで入らない(^_^;)

そんなシーンに皆さん、大爆笑でした。


10000点狙って~

高い位置からの高得点狙いだったが・・・・・・・・・・


それと、三条夏祭りの民謡流し参加の為に
今日から「民謡クラブ」が(^_^)v
流石、ベテラン!滑らかさが違います。

普段は、杖歩行の女性会員さんも軽快にステップを( ^)o(^ )

最近の樫の森~♪

みなさん、こんにちは(*^^)v
最近、更新をさぼりがちになっていましたので
まとめて、アップしま~す


先週行った樫の森初のプログラム!
「陶芸」教室(*^_^*)
水墨クラブ担当の難波さんに、今回もお願いしました。

みなさん、真剣に作品をつくっていました。

先生のアドバイスを聞く


出来上がった作品は、時間をたっぷりかけて自然乾燥するそうです。


これがいい!あれがいい!

それから、頭孝プログラムでは「チキンレース」!
会員さんは、ニワトリレースだと思っていたらしい(^_^;)


テーブルから落ちないような力加減で(~_~;


続いては、毎年恒例!?の梅干しつくり~
丁寧に並べながら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
んッ~口が動いている人がいるぞー


つまみ食い禁止のはずが(^^ゞ

2011年7月12日火曜日

丸投げダーツ

今月の個人テーマ「勢い」

毎日あっつい日が続いてますが勢いで乗り切りましょう(^_^)


丸投げダーツ、的の中心を狙って転がしますが相手の玉を弾き出してもOK(笑)


すべては勢いが勝敗を決めますいね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2011年7月1日金曜日

5たび、しらさぎ公園へ行ってみた

7月ですね。暑いですね。
熱い男、かわせみ高橋です。
今日も晴れたんで、今シーズン5度目のしらさぎ公園ツアーです。
通い詰めた甲斐があって、見てください、この満開っぷり!!




こちらの方は女学生に戻って散策中。




振り向きざまに失礼。




あっ!
      今週のキラリンパ☆は、笑って健康になろう!です!(^^)!
      みんなでドッジボールをしました(^O^)   楽しかったです!
                                                      
      本気でぶつけてくる会員さん・・・逃げ惑うスタッフ・・・                     
      たくさんの笑い声でいっぱいになりました(*^^)v


                               

今週の樫の森は(*^_^*)

皆さんこんにちは
毎日、ムシムシとあつ~い日が続いていますが(^_^;)
先日は、湿度94%と恐ろしい数字をたたき出していました~


そんな中、樫の森では童具プログラム!キラリンパを行っています。

童具は、廊下から見えるふるさとの森を積み木で表現しています。
会員のみなさんは、真剣に森と比較しながら作っていました。







午後からは、キラリンパ!
顔のマッサージの後、なぜか全員ドッチボール!(^^)!
会員さんVSスタッフで勝負しましたが・・・・
スタッフは、当てられ役で逃げ回る逃げ回る(~_~;)

普段は、よろよろと危なっかしい歩きの方も
立ち上がり、いい球を投げてきます。


2011年6月30日木曜日

しらさぎ公園へ

本日は快晴・・・
ということで、しらさぎ公園へ行ってきました!!!





最後に全員で。

2011年6月29日水曜日

みんなでカラオケ♪

本日はカラオケ。
皆さんの歌声が響きました!!





デュエットはかっこよかったですね。